2024/12/21
<NEXCO FAQリニューアルのお知らせ>
このたび、NEXCO FAQサイトをリニューアルし、新しいURLにて運用を開始いたしました。
これまで以上に分かりやすいナビゲーションと最新情報の提供に努めております。
新URL: https://nexco.asp.traina.jp/web/traina-faq/
従来のURLをブラウザのブックマークに登録している場合は、お手数ですが新URLに更新をお願いいたします。
※現FAQサイトは2024年12月末をもちまして閉鎖いたします。
2024/8/26
R6.7 の施工管理要領の改訂に合わせた品質管理書類の掲載が完了しました。
詳細はログイン後の「歯車マーク」⇒「お知らせ」よりご確認ください。
2024/3/21
NEXCO3会社は、業界団体との意見交換及び現場ヒアリングを踏まえた
「働き方改革及び工事円滑化の取組み」として、下記の4本柱の取組みを実施致します。
なお、詳細については、各社HP又はKcube2のお知らせメニューよりご確認下さい。
1.設計図書の品質向上
2.適正な工期の確保
3.工事書類の軽減
4.施工管理の効率化・省力化
2024/2/29
Kcube2の「改良内容」および「よくある質問」についてまとめました。
詳細はNEXCO FAQ888番をご確認ください。
<https://nexco.asp.traina.jp/web/traina-faq/result/3-888?ds=&receptionId=2849&receptionNum=1730427573360
&page=2&inquiryWord=&categoryPath=1/6/16&selectedDataSourceId=3&sort=_score&order=desc&attachedFile=false
&attributeData=%5B%5D&searchId=false&searchMode=and>
2023/7/1
令和5年7月版の土工施工管理要領を適用する工事について、工事情報共有・保存システム(Kcube2)による品質管理書類の提出方法が一部変更となっております。
詳しくは、以下のNEXCO-FAQのkcube2カテゴリ(NEXCO-FAQ (trueteller.net))をご確認ください。
<https://nexco.asp.traina.jp/web/traina-faq/result/3-217?ds=&receptionId=2867&receptionNum=1730427856962&page=1
&inquiryWord=%E5%93%81%E8%B3%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%9B%B8%E9%A1%9E&categoryPath=1/6/16
&selectedDataSourceId=3&sort=_score&order=desc&attachedFile=false&attributeData=%5B%5D&searchId=false&searchMode=and>
2025/3/12 システムメンテナンスを実施いたしました。
・【工事記録収集システム】セキュリティパッチ適用のため
2025/3/1 システムメンテナンスを実施いたしました。
・【工事情報共有・保存システム(kcube2)】セキュリティパッチ適用
2025/2/8 システムメンテナンスを実施いたしました。
・【工事情報共有・保存システム(kcube2)】kcube2のリンク先の変更作業
2025/1/23 システムメンテナンスを実施いたしました。
・【工事記録収集システム】西日本の工事記録収集システム(RIMS側)サーバ移行のため